現役人事部長の「採用研究室」

人事部長の「採用研究室」

採用面接に社員研修、査定評価まで…人事部という職場で日々思うことを書きます。企業の人事担当者、学校の就職支援課、就活する学生さんの参考になれば幸いです

人事の裏話

若手との裏交流

新型コロナの感染がほぼ収まっている11月〜12月、3年目までの若手社員たちと、連日「ビールを一杯」飲みながら話しています。 もちろん感染リスクはゼロではなく、人事部の私がコロナ感染するようなことがあったら、会社中に迷惑をかけてしまいますので、話…

内定後に本性見せる人

10月1日に無事内定式を終えて、卒業の心配がない人にとって今の時期は、人生でもっとも清々しい毎日かもしれません。 新型コロナのために、海外旅行が難しいという点は本当に気の毒です。 私の会社では、4月1日の入社式まで、2カ月に1回の頻度で会社に来ても…

飛び込みの履歴書

私の会社では、ほとんど中途採用はおこなっていませんが、時々履歴書が送られてきます。 紙の履歴書が送られてくることもあれば、メールのことも。 先週送られてきた履歴書はメールでした。 内容に問題はなく、というよりむしろ「前年比120%の成果を挙げて…

深夜のメールもハラスメント!

人事部としては何とも難しい問題です。 若い社員から、 「部長から土日、深夜問わずメールが届くことに悩まされています」 という声が2件続きました。 詳しく聞くと、一つのケースAでは緊急の内容でなく、部長が思いついたことを忘れないうちにメールで送っ…

10月1日は内定式

私の会社は、10月1日に社内で内定式をおこなう予定です。 リモートの可能性も想定していますが、感染者が減ってきていることと、内定者(この日まではまだ内々定者)が全員、ワクチン接種を終えていることもあり、おそらく集まれそうかなと思います。 人数に…

仕組まれたマナー研修

先日、同業の人事部長の紹介で、社員研修を請け負う会社の営業マンと話を聞きました。 話の中で特におもしろかったのが、新入社員向けのマナー研修について。 メニューとしては、名刺の渡し方や電話応対、メールの作法など、オーソドックスな内容でしたが、…

4月に入社した新入社員は今

4月1日に入社した新入社員は、2カ月間の研修を経て6月1日に各部署に配属されました。 新型コロナウイルスが蔓延する前は、本格的に仕事を始めて3カ月になる今の時期、人事部のメンバーがフォローを兼ねた飲み会をおこなっていました。 もちろん今年は、そん…

中学生から仕事研究の申し込み

毎年、課外授業の一環として、中学生から「職場見学」の申し込みがあります。 こうして子供たちから自社が注目されることはありがたいので、人事部が受け付けています。 今週、新型コロナが拡がって以来初の申し込みがありました。時節柄、ZOOMによるリモー…

入社2年目の鬼門

コロナ禍の中、新入社員のフォローアップは丁寧におこなってきたつもりでしたが、忙しさにかまけて、大事なことが漏れていました。 入社2年目のサポートです。 《小さな差が年々大きく広がる》 コロナに関係なく、2年目ともなるとそれぞれの部署内の評判も差…

秋〜年始の合同説明会

2023年新卒採用説明会の準備が始まっています。 先週は、合同説明会の主催会社からスケジュールの提案をいただきました。 主催会社によれば、ZOOMを使ったオンラインと、東京ビッグサイトなどの大会場を使ったリアルの両面で計画しているそうですが、12月以…

2023年入社の採用説明会で

他社の人事部長との反省会で出た話です。 来春の内定者か決まってホッとする間もなく、2023年入社のweb採用説明会がボチボチ始まっています。 私の会社も含めてすでに、webによる合同セミナーを何度か実施しているのですが、 「残業を気にする学生が増えた」…

人事部長の採用反省会

先日、ようやく内定を出しました。 内定を伝えたあと、水面下でいろいろ駆け引きがありましたが、ひとまず全員が辞退せずに入社予定とのこと。 内定者が確定した日の夜は例年、人事部メンバーで打ち上げビールパーティをするのですが、今年はもちろん新型コ…

指導社員とうまくいっていない場合

新入社員が本配属になってから、しばらく経ちました。例年ここで、人事部は15分程度の軽いヒアリングをおこなっています。 今年もさっそくヒアリングしましたが、一人一人反応が違っておもしろいものです。 「上長や先輩から毎日怒られているが、どれももっ…

上司のダメな態度

「自分の仕事の重要性が感じられない」 ある職場でのことです。 入社してまだ数年の若手たちに、モチベーションを下げさせる上司の態度について自由に話してもらったところ、つぎのような発言がありました。 「上司から命じられた書類を作成して、上司のもと…

MARCH未満の大学は大手に就職は無理なのか?

会社によって学歴に対する考え方が違うでしょうから、一言では言えませんが、 「多数の応募者から選ぶためには有効」 だと思います。 例えば、私の会社では早稲田大学卒がとても多いのですが、そもそも早稲田からの応募がとても多いので、書類選考の時点でか…

出世したい若手は大歓迎

新型コロナのせいで若手社員の研修ができないので、最近は個別で、気になっている社員のヒアリングをおこなっています。 男性社員は私が、女性社員は人事部の女性部員が担当します。 《悩みに答えない》 入社後の3年間くらいはガツガツ仕事をしていて、周囲…

そもそも新卒採用は必要か?

お題に対する私の答えを先に書いてしまうと、必要だと思います。 ただし、それぞれの会社の規模や状況によって違います。 同規模の同業他社では、新卒の採用はおこなわず、第二新卒や中途採用に特化して、ポストによってはスカウト会社を使っている会社があ…

風土に合わない社員の不幸

4月の年度替わりにあわせて、毎年この時期に全社員の「考課」、つまりABC評価がおこなわれます。 部長によって甘い辛いがあったりする話はあらためてお話しするとして。 考課を終えてつくづく感じたのが、 「会社の風土と自分のタイプがあわないと、もったい…

怒涛の新入社員研修

あと半月で、コロナ禍のリモート選考から内定を得た新入社員が入社してきます。 昨年に続いて今年も残念ながら、4月1日の歓迎パーティは中止となりました。 立食パーティは当分難しそうです。 翌2日からは、毎日講義が行われます。 社内外の講師から話を聞き…

転職に向いていない能力

私の会社は古い会社で、年功序列の要素がいまだに強いのですが、それでも「年下の上司」が増えてきました。 部長職でも、30代が数人おり、それぞれ50代の部下がいます。 30代で部長職になる社員を見ると、 「数字や形ではっきり成果を見せられる」 ようなケ…

飲みニケーション不足のダメージ

新入社員歓迎会に、人事異動の歓送迎会、新年会や忘年会、上司が部下の不満を聞く焼き鳥会…… 新型コロナで飲食をともなう会合が、昨年3月から「原則禁止」となってもうすぐ1年。 いかに普段、職場の飲みニケーションが多かったのか、あらためて気がつかされ…

今さらながら初めて在宅勤務

先週、1日だけ私自身初めての在宅勤務をおこないました。 何を今さら? という感じですが、人事部は在宅勤務をしている社員のサポートが多いので、なかなか取りにくいのです。 (勤怠打刻を代行したり、保育園に提出する書類を作って送ってあげたり、モバイ…

査定はいつも不公平

私の会社では、年に一度、過去1年間を振り返っての反省と、今後1年間で達成した目標を書いたレポートを、部長に提出します。 提出されたレポート内容と、普段の仕事ぶりをもとに、部長がA〜Eのランクに評価。 これを査定と言います。 査定によって昇給額が変…

子供の受験直前の社員たち

東京は、私立中学校の入試が2月1日に集中していることから、毎年1月になると、受験生を持つパパママ社員の有給休暇が増えます。 今年は新型コロナの影響で、パパママ社員は感染しないように、社内外でマスクを外さないのはもちろん、ランチも社員食堂を使わ…

社員のGo To旅行が増えている

私の会社では、金額と日数に上限がありますが、旅行手当という制度があります。 ざっくりいうと、宿の領収書を会社に提出すれば、1日あたり数千円のお金が還元されるのです。 (帰省には適用されません) GoToトラベルの先取りですね。 人事部でこの申請書の…

会議で入社1年目が発言する意味

自己啓発書では、 「新人でも発言しなければ存在価値なし!」 といった考え方が主流です。 私も基本的には賛成です。 でも…… 自分がまともに会議で発言できたのなんて、3年目の途中でした。 その後、他部署に異動してからはまた1年間、まったくついていけず…

社員へのヒアリング

私の会社では、部長が部員に対して1対1の面談を、年に1回以上おこなうことになっています。 (多いところでは、毎月1回や毎週20分の面談をしている会社もありますが) 《心療内科の通院も発覚》 もともと人事部は、残業時間が多くなっている社員や、評価が下…

人事は嫌われ者?

先日のこと。 人事部員が、勤怠の申請が遅れている社員(40代)に「遅れているので今週中にお願いします」とメールしたところ、売り言葉に買い言葉となって、揉めてしまいました。 その社員からしたら、こっちは毎日忙しくして勤怠なんて後回しでしょうがな…

テレワーク6ヶ月

新型コロナによって、準備期間など吹っ飛ばしていきなり始まった在宅勤務。 早いもので、3月から取り入れるようになり6ヶ月が過ぎました。 私の会社では、4月には全社員の60%超が在宅勤務をしていましたが、9月は20%くらい。 同業他社に聞いてみると、小さ…

ジョブ型雇用、日本でできるのか?

同業他社の人事部長から聞いた話ですが、先日、彼の会社のベテラン社員が酔って万引きをしたのだそうです。 (こういう処理も人事が請け負っています) ところが、メディアに書かれたり、クライアントに知られることを懸念して、その会社は懲戒処分も非公開…